RECRUIT 採用情報
ゼロから立ち上げチームのチカラで完成させる。
達成感と大きな成果が仕事の醍醐味。
愛知工務店はまちの風景を作る、数々の建物を築いています。
何もないスタートから竣工を迎えるまでには、さまざまな課題をクリアしなくてはなりませんが、高い壁を乗り越えてこそ出会えるのが、お客様の笑顔。
その喜びを原動力に、私たちは家づくり・まちづくりにベストを尽くします。
VOICE先輩の声
夢を叶えたい!仕事もプライベートも充実したい!様々な理由で集まった仲間たち。
みんなの願いが叶うよう、人材育成にも力を入れて「逸材」に育ってもらえるようサポートします。
●会社説明会実施中!
毎週木曜13:30〜
ZOOMまたは面談で!
下のボタンから応募フォームへ。「その他」の欄に「会社説明会希望」と書いて送ってください!
建設の仕事が夢。
次の夢は、人が笑顔になる建物を建てること。
2021年入社 建築事業部 現場監督
小学生の時、「でっかい建物を、小さな人間が協力しながら建てている」光景に感動。建築の仕事をやりたい!という希望を叶えて、半年ほど前に入社しました。
現場監督の仕事の中でも、今は安全管理、進捗記録のための工事写真撮影、書類作成などを担当。一つずつ必要事項を確認してミスのないよう心がけています。まだ知識と経験が十分ではなく、現場で対応できないことがあるので、一日も早く対等に話せるレベルに上げていきたい!今、2級施工管理技士の資格取得に向け、休憩時間や帰宅後に勉強中です。
そして、一人でも現場を任してもらえるようになり、さらにみんなを引っ張っていける責任者を目指しています。子どもの頃に憧れた「でっかい建物」に関わっていきたいです。
仕事もプライベートも大事だから
両立できる環境がうれしい
2020年入社 建築総務工務課 現場事務・総務
事務を担当しています。現場に出かけ、工事の発注者に提出する施工体制台帳に不備がないかの確認や、日報のまとめなどをします。台帳作成には多くの会社からの提出書類が必要で、もし未提出なら現場担当者に声をかけます。でも、どなたも忙しいからなかなか大変で…。その一方で、顔見知りになり、気遣いや励ましの言葉をかけてくれる人もいてうれしいですね。
実は異業種から転職し、日々新鮮で、ここなら落ち着いて人間関係を築いていけると思っています。仕事面では、会社がスキルアップをサポートしてくれる資格補助制度がありがたい
ですね。産休・育休を取ったり、在宅勤務を利用したりして公私とも充実できる環境も整っているので、長い視点で仕事と向き合えます。